コスパZ
コスパZとは?
マーケティングが好きな仮面男(30代に突入した1児のパパ)。商売の仕組みやヒットの理由について考えるのが好きです。
まだまだですが、今のところの実績はこんな感じ↓
過去の実績
- 料理人から未経験の不動産投資営業で入社7ヶ月の営業期間でトップセールス3回、社長賞1回。(人生初の月収100万達成)
- 営業をしながら副業で結婚式場を貸し切った立食パーティー主催。初めての開催を広告費ゼロで200名規模の集客で定期開催。
- 独学で輸入通販サイトの自作・運営開始1年で月利100万達成→売却。
- webメディア事業を開始後、10ヶ月で月間100万PV達成。2年で月間290万PVまでのばし、3年累計で1サイト6284万PVのメディア運営(上場企業含む7社から買収オファー貰うDDまで完了するも売らず)
- 別サイトでA8ブラックSのサイト運営(全サイト数の上位0.04%らしい)
- 料理動画を45日の実働でtiktokフォロワー数16万、youtubeチャンネル登録者数1.3万
コスパZ
「自分に合う仕事・働き方」の模索履歴
16~23才までに16の職場で働き、色んな仕事・働き方を経験し「自分に合う仕事や働き方」を模索してきました。
コスパZ
(経験した仕事)
クロレラ配達、スーパーのレジ打ち、引越し屋、、コールセンター、料理人(フランス料理、居酒屋、パスタ屋、お好み焼き屋、魚屋)、宅配牛乳の飛び込み営業、不動産の営業、司会、イベント業、サイト運営etc
(経験した働き方)
タダ働き(魚屋で魚勉強)、バイト、派遣社員、正社員、個人事業主、会社経営
いろんな仕事、働き方を経験してようやく自分に合う仕事、働き方を見つけれました。
コスパZ
ブラック企業での仕事で学んだこと
料理人(フランス料理)の時は1日16時間勤務。休み月2~4回の総支給13万(時給換算300円前後)。社保など福利厚生なし。というブラックな環境環境でも働いてました。
コスパZ
料理人の世界は、世間一般的に言われてる「ブラック企業」よりもブラックなお店が多いです。(今はそこまでないかもですが)
そのため、その後に転職したパワハラ半端ない営業会社でも、感謝の念を持って働くことができました。
どんなパワハラかというと、
- 売れない営業マンは「営業マン失格」と名指しの垂れ幕をデカデカと社内に貼られる
- 成績悪いと元バレー部の営業部長から血が出るほどの背中アタックもみじ
- 売れない営業マンは複数のアルコール類を混ぜて吐くまで飲ませられる&上司のお酒作りを正座で
コスパZ
起業という働き方で気に入ってるポイント
雇用されずに自力で商売をする”ビジネス”の世界はバケモノがたくさんいるので「俺ってしょぼいなぁ〜」と毎日思えるのが一つのメリットです。常に上には上がいるので慢心が起こり得ないですし、成長の可能性が常に残されてるわけです。
あと、プレイヤーの時間がとても長い。世界3大投資家のウォーレンバフェットは89才で現役です。スポーツ選手だとこれは無理です。
コスパZ
仕事人生の目標
生涯の仕事人生で「どれだけヒットを積み上げれるか?」が個人的な目標です。今のところ資金調達(出資)なしの自己資金100%の範囲でやりたいなと思ってます。
コスパZ
【youtubeチャンネル】
コスパZの仕事研究所
コスパZの料理