コスパZ
1ヶ月1万円生活の企画で作った「キャベツ焼き」だよ〜。お好みより簡単に作れて美味しいよ!肉使わない分コスパも最強!
材料
<食材>
キャベツ 227g (¥28)
玉子1個 (¥14)
薄力粉 40g (¥10)
キャベツ 227g (¥28)
玉子1個 (¥14)
薄力粉 40g (¥10)
合計51円
※野菜合計量227g
<調味料など>
水80cc(生地用)
和風だしの素 適量(生地用)
ソース類など(お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青のり)
作り方
1、キャベツを千切りにして、ボウルや器に移し、レンジでチンで蒸す(キャベツの水分で蒸されるので水入れなくてOK)
2、ボウルに小麦粉(薄力粉)40gに和風出汁の素を適量入れる。そこに水を少しずつ加えて、混ぜ合わせていく。(水を少しずつ入れてなじませていくとダマになりにくい。)
3、フライパンに油を入れ、作った生地を流し入れる。その上にキャベツの千切りを入れ、真ん中にくぼみを入れた所に卵を入れる。その後少量の水を入れて、蓋をして蒸す。
4、キャベツがしんなりして、卵も程よく火が入れば、最後に皮のかたさ(パリパリの方が美味しい)を確認して、固ければ完成。お好みソース、マヨネーズ、青のり鰹節で出来上がり。フライパンの上に乗せたまま食べるとより美味しく感じると思います。
コスパZ
お好み屋で働いてたことあるんだけど、鉄板で食べるのと、皿で食べるのでは前者の方が断然美味しいのは不思議だったなぁ〜
コメントを残す